《1日講座》“茶懐石”にワインを添えた男
〜お茶の文化から学ぶ日本の歴史〜

講座番号:170031

日本で一番初めにワインを飲んだ人を知っていますか。 戦国時代一の武将、織田信長?それとも天下統一を果たした豊臣秀吉? 当時の武将が交流の場として使っていた茶室は、大変重要な場所でした。その茶室で初めてワインを出したのが石田光成だったのです。 歴史の一幕を知る1日講座です。
期間2017/04/14(金)
曜日・時間第2金曜日 13:00〜14:30
回数1回
残席状況
途中受講不可
見学不可
持ち物
備考※受講料には教材費(お抹茶、お菓子代)1,080円が含まれます。
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2017/04/14(金) 13:00〜14:30

【講師紹介】
北見 宗幸
裏千家教授・一般社団法人茶道文化振興会理事。みやび流和装道マナー部師範。 トヨタ自動車茶道部の講師のほか、帝京大学茶道部、東京都市大学の非常勤講師も務めている。
CM、テレビ、雑誌など幅広く茶道の指導を行う。 著書・監修『はじめての茶の湯―茶道の基本がよくわかる』 (成美堂出版)『DVDではじめる茶道入門(DVD付)』(ナツメ出版)
料金区分受講料
会員 6,480円
一般 7,560円