《定期講座》茶道のお作法を通じて学ぶ日本の文化

講座番号:201610

茶道の哲学、四季を通じて実りに感謝する日本古来の考え方を学習。「なぜご飯は左側に置くの?」「お箸の由来は?」など身近なことを通して日本の食の作法を学びます。お抹茶・お菓子付き。 対象:5〜10歳。
期間2016/11/16(水)〜2017/01/18(水)
曜日・時間第3水曜日 17:00〜17:45
回数3回
残席状況
途中受講
見学
持ち物筆記用具、袱紗 ※袱紗をお持ちでない方は講師より購入できます。
備考参加費には、教材費(お茶・お菓子代1,080円/回)が含まれます。
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2016/11/16(水) 17:00〜17:45
2016/12/21(水) 17:00〜17:45
2017/01/18(水) 17:00〜17:45

【講師紹介】
北見 宗幸
裏千家教授・一般社団法人茶道文化振興会理事。みやび流和装道マナー部師範。 トヨタ自動車茶道部の講師のほか、帝京大学茶道部、東京都市大学の非常勤講師も務めている。
CM、テレビ、雑誌など幅広く茶道の指導を行う。 著書・監修『はじめての茶の湯―茶道の基本がよくわかる』 (成美堂出版)『DVDではじめる茶道入門(DVD付)』(ナツメ出版)
料金区分受講料
会員 19,440円