《1日講座》発見!しめかざりの美しさ
〜暮らしの中にある祈りと福招きのかたち〜

講座番号:180047

【ご注意ください】講座告知ちらしの一部が曜日を間違えて掲載しておりました。ご受講の際はご注意くださいませ。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 誤:11月25日(土) 正:11月25日(日) お正月になると家々に飾られる、しめかざり。 でも、どうして飾るの? その形の意味は? そもそも、しめかざりって何?「しめかざり」の謎と魅力を解き明かし、暮らしの中にある日本文化を見直すことで、これまでとはひと味違うお正月を迎えるための入門講座です。 授業の最後には、ラフィアの縄綯いにも挑戦。縄を綯う感覚を味わってみましょう。
期間2018/11/25(日)
曜日・時間第4日曜日 13:00〜15:00
回数1回
残席状況
途中受講不可
見学不可
持ち物縄ない体験をするので、脚を少し広げられる服装でお越しください。
備考
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2018/11/25(日) 13:00〜15:00

【講師紹介】
森 須磨子
武蔵野美術大学大学院造形研究科修了。同大学助手を経て独立。グラフィックデザインの仕事と全国各地へのしめかざり調査を続けている。15年に四国民家博物館「寿ぎ百様 森須磨子しめ飾りコレクション」展開催。
良品計画のしめ飾りアドバイザー業務担当。17年に武蔵野美術大学にて「しめかざり 祈りと形」展を開催する他、講演、執筆、メディア出演など活動多数。著書に『しめかざり 新年の願いを結ぶかたち』(工作舎)など。
料金区分受講料
会員 3,780円
一般 4,428円