《10/10》「日本画聖地巡礼」特別鑑賞会–山ア館長がご案内–
特別展 日本画聖地巡礼–東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門–

講座番号:231010

=========== 受付開始日:2023年6月30日(金)10時から =========== 追体験する傑作誕生の地、発見する画家の心 昨今、映画やアニメの舞台になった場所を「聖地」と呼び、その地を巡る「聖地巡礼」が多くの人々の心を摑んでいます。山種美術館では、日本各地の実在する場所を画家が取材して描いた日本画の名作を選りすぐり、「聖地巡礼」の気分を味わっていただける展覧会が山種美術館で開催されます。 セブンアカデミーでは、今回特別に展覧会を貸し切りで鑑賞するイベントを行います。山ア妙子館長の作品解説、青山の老舗菓匠「菊家」による、作品にちなんだ和菓子と、煎茶道方円流東京東支部長の蓮江倖園さんによる玉露が振舞われます。 【特別展】 日本画聖地巡礼 ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門― 会期:2023年9月30日(土)〜11月26日(日)  休館日:月曜日 [10/9(月・祝)は開館、10/10(火)は休館] 開館時間:10時〜17時 入館料:一般1400円 ■山種美術館 徒歩でのアクセス JR恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅 2番出口より徒歩約10分 地図はこちらをご覧ください。 https://www.yamatane-museum.jp/access/ 住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36 ・新型コロナウイルス感染症対策についての注意事項 @ご来場前にはお客様ご自身による体調チェックをお願いします。 Aご自身やご家族に発熱や咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えくださいますようお願いします。 Bご入場時に検温のご協力をお願いいたします。37.5℃以上の発熱をされているお客様、また、体調の優れないお客様は、入場をお断りさせていただきます。。 Cご入場時に、手指のアルコール消毒のご協力をお願いしております。 D飲食時以下外でのマスクの着用をお願いします。・マスクを外しての会話や、大きな声での会話はご遠慮ください。また、飲食をされる場合はこまめにマスクの着脱、咳エチケットをお守りください。
期間2023/10/10(火)
曜日・時間指定火曜日 13:00〜15:30
回数1回
残席状況満席
途中受講不可
見学不可
持ち物
備考
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2023/10/10(火) 13:00〜15:30

【講師紹介】
山ア 妙子
慶應義塾大学経済学部卒業。東京藝術大学博士課程修了。学術博士。平山郁夫氏に師事。2007年5月、山種美術財団理事長兼山種美術館館長に就任。著書『速水御舟の芸術』(日本経済新聞社)ほか。各所での講演会などを通し、日本画の普及を幅広く行っている。
料金区分受講料
会員・一般 8,800円